社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会
〒310-0065 茨城県水戸市八幡町11番52号
電話でのご予約・お問い合わせは
TEL.029-221-7505
Menu
Skip to content
  • TOP
  • 法人本部
  • 母子・父子福祉センター
  • ひとり親家庭等自立支援   センター
  • 母子生活支援施設
  • アクセス
Home »
2025年

2025年

家庭生活支援員講習会お知らせ

2025年6月2日
By owner
令和7年度家庭生活支援講習会の参加を募集します。こちら

令和7年度介護職員初任者研修受講生募集について

2025年4月7日
By owner
母子家庭等自立促進講習会参加者を募集します。
介護職員初任者研修
 
申込期間 令和7年6月1日~7月3日
詳細及び申込についてはこちら

令和7年度 パソコン講習会のお知らせ

2025年3月17日
By owner
今年は初級(基礎)、中級(応用)という形にしました。
初級(基礎)では、パソコン操作を中心に行い、中級(応用)では、練習問題を中心に行います。
優しい講師と一緒にスキルを上げてみませんか。みなさんの応募お待ちしております。
申込みはこちらです。初級(基礎)、中級(応用)

母子草発行のお知らせ

2025年2月17日
By owner
母子草 令和7年1月31日発行 第536号をアップしました。

夢を応援基金 ひとり親家庭支援奨学金制度 奨学生募集

2025年2月14日
By owner
全母協とローソングループが力を合わせ、ひとり親家庭の生徒さんを給付型奨学金で応援します!
応募期間 2025年3月21日(金)~4月18日(金)必着
くわしくはこちらをクリックしてください。
Post navigation

◆お問合せ

社会福祉法人
 茨城県母子寡婦福祉連合会

〒310-0065
茨城県水戸市八幡町11番52号
TEL 029-221-7505
FAX 029-221-8618

母子・父子福祉センター
ひとり親家庭等自立支援センター

〒310-0065
茨城県水戸市八幡町11番52号
TEL 029-221-8497
FAX 029-221-8618

モバイルサイト


携帯やスマホでアクセス

バックナンバー

2025年(5)
2月 (2)
3月 (1)
4月 (1)
6月 (1)
2024年(8)
4月 (2)
5月 (1)
6月 (2)
9月 (3)
2023年(6)
2月 (1)
3月 (1)
5月 (1)
9月 (2)
10月 (1)
2022年(5)
2月 (1)
6月 (2)
9月 (1)
10月 (1)
2021年(5)
1月 (1)
2月 (1)
3月 (1)
5月 (1)
7月 (1)
2020年(3)
1月 (1)
2月 (1)
3月 (1)
2019年(6)
4月 (1)
6月 (1)
8月 (1)
9月 (1)
10月 (1)
11月 (1)
2018年(4)
3月 (1)
7月 (1)
10月 (1)
11月 (1)
◆お問い合わせ
社会福祉法人
 茨城県母子寡婦福祉連合会
〒310-0065
茨城県水戸市八幡町11番52号
TEL:029-221-7505
FAX:029-221-8618


母子・父子福祉センター
ひとり親家庭等自立支援センター
〒310-0065
茨城県水戸市八幡町11番52号
TEL:029-221-8497
FAX:029-221-8618
◆サイトへ
TOP法人本部母子生活支援施設母子・父子福祉センターアクセス
◆関連リンク
全国母子寡婦福祉団体協議会

母子草

(c) Ibaraki-boren All rights reserved